4月25日【講師からのお願いごと】 発表会が終わりました 新たな仲間も増えて また一から良いクラスを築いていきたいと思います 以下、ご留意ください ①挨拶と返事をする →良好な人間関係を築く基本です ②時間、期限、ルールを守る →社会に出てからも信用に関わる大切なことです 発表会で期限を守れなかった...
4月21日やっとやっとやっと体調が良くなってきて 滞っていたメールのお返事と 5.6月スケジュールをアップいたしました 遅くなり申し訳ありませんでした ◯◯◯ 今回の舞台は 出演者の舞台にかける思いを感じることができ リハーサルから観させていただき なかなか感慨深いものがありました 舞台は、音楽や視覚の...
4月7日【御礼】 第5回発表会が無事終了いたしました 参加くださった生徒さん 保護者の皆様 スタッフの皆様 ありがとうございました! また、リハーサル時から当日まで お手伝いくださった 保護者の皆様のおかげで滞りなく幕を下ろすことができました 感謝しかありません 今回の舞台から学んだこと、気づきを...
4月2日柿生クラス終了いたしました 今日は舞台監督さんが来られたので みんなで写真撮れなくて残念 またいつか! ◯◯◯ 私はあるスタジオでバレエをしていましたが そこの大先生から 柿生でも子どもクラスをつくるから 教えをしてほしいと言われたのがきっかけで 柿生にてクラスが発足いたしました しばらくし...
3月29日【当日メイク開始時間】 ✴︎以下の時間からメイクが開始できるように お越しください ☀︎ファンデーションはお母様が塗ってください ✴︎メイク後、リップはお母様が塗ってください ◯9:20 にこ えま あん ◯9:40 その あすか(場当たり後に個人撮影してください) みゆこ(場当たり後に個...
3月26日【4/5土(最終リハ・通し稽古)スケジュール】 舞台監督にスタジオに来てもらいます (4/2水 柿生クラスにも来られる予定) 通しで稽古を見てもらいます このとき、スタッフ側は裏方の視点で必要な要素を確認します ※裏方スタッフのための通し稽古だと思ってください ※下北沢スタジオでのリハーサル(コッ...
3月20日【今日はリハーサルありがとうございました④】 今回踊るコッペリアは お芝居寄りの演目です ただ踊るだけでなく スワニルダ スワニルダの友人 人形として 踊ってない時に舞台上に存在するか ただいるだけでは、作品は成り立たないです 本番までそれぞれの役作りに期待いたします
3月20日【今日はリハーサルありがとうございました③】 バレエは、なかなか難しくて 身体が「会社」ならば、自分の意識は「社長」でして どこかサボってないか とか 間違ってないかを常に監視し 身体を感じながら踊ることで よい商品(パフォーマンス)を生み出そうと頑張りすぎて 大切な【楽しむこと】をおろそかにしが...
3月20日【リハーサルありがとうございました②体幹の違い】 柿生の子たち 上原の子たち 同じ講師が 同じことを教えていますが バーレッスンだけは 柿生の子たちの方が 長くやってきているため やはり体幹が強いように思います ぶれない身体 しなやかな身体を身につけてほしいです
3月20日【リハーサルありがとうございました①】 朝早くからリハーサルにお越しくださり ありがとうございました 柿生のスタジオは床が硬いので 下北沢のスタジオはジャンプしやすく ポアントが踊りやすいです(私は) 舞台では予測がつかないことが起こります チュチュだと足元が見えないとか 床がいつもと違う→...